浮き草ゲーマー日記

硬派な?ゲーマーの日記です。

【MTG ドラフト】フォーゴトン・レルム探訪リミテッドプレビュー 青編

 本記事のカードの記載順は以下の公式ギャラリーに従っている。注目カードのみを知りたい方は記事下部を参照。

『D&D:フォーゴトン・レルム探訪』 | マジック:ザ・ギャザリング

 

評価基準

 基本的にはMTGwikiのドラフト点数表に関する記事にしたがって点数を付ける。フォーマット想定はMTGアリーナのプレミアドラフト、またはクイックドラフト(BO1)。

 大雑把に言えば10点満点で8点以上が初手~3手目クラス、6点以上が1周目で消えるくらいのカード、3点以下は基本的にアンプレイアブルだと思ってほしい。

ドラフト点数表 - MTG Wiki

 

コモン評価

《大気教団の精霊》

大気教団の精霊

評価:6.5点
 テンポを取れるのは強いが、クロックが低く試合を決定づけるまでには至らない。高コスト帯が取れていないのであれば穴埋めとしては使える。

 

《秘儀の調査員》

秘儀の調査員

評価:7点
 2コストとして最低限のスタッツを持ちながら、終盤では毎ターンアドバンテージを供給してくれる使いやすいカード。このカードの存在があってエスパーカラーのダンジョンデッキは長期戦に強いといえる。3枚くらいまではとっても大丈夫。

 

《ゲートを塞げ》

ゲートを塞げ

評価:5.5点
 リミテッドのカウンターの常として、同時に構えられるインスタントタイミングのカードが少なく、カウンターできない行動をされた際にテンポ損をしてしまう。地味にPWまで消せるので、ボムが出てきやすいシールドだとメインから採用してもいいかもしれない。

 

《魔法の眠り》

魔法の眠り

評価:7.5点
 使いやすい除去として一定以上の活躍は確実にしてくれる。ダブルシンボルなので3色以上にする際は青を濃くする必要あり。

 

《賢い妖術師》

賢い妖術師

 評価:6.5点
 最低限マナ加速にはなってくれるので弱くはないが、どのデッキに入るのかがわからない。アーキタイプが不明瞭な緑青で《アウルベア》につなげるくらいか。ストリクスヘイヴンで活躍していた《ケルビーの道案内》と比べるとかなり見劣りする。

 

《コンタクト・アザー・ブレイン》

コンタクト・アザー・プレイン

評価:6.5点
 コストのわりに期待値が低い。小回りが利いて使いやすい《多元宇宙の警告》を見習ってほしい。

 

《ジンの風予見者》

ジンの風予見者

評価:7.5点

 4/3/3飛行というだけで強いのに、さらに占術まで付いているすごいカード。青いデッキなら間違いなく採用できる。アーキタイプの根幹をなすわけではないのでピック順には注意したい。

 

《モルデンカイネンの変身》

モルデンカイネンの変身

評価:6点
 飛行がついて最後の一押しにもなれるため、この手のカードの中では使いやすい。問題はこのカードを採用したいデッキが青には存在しないこと。

 

《ピクシーの案内人》

ピクシーの案内人

評価:7点
 2/1/3飛行は悪くないスタッツで、サイコロ補助効果も青赤では優秀。総じて2マナ帯として申し分ないクリーチャー。

 

《霧氷盾のフロスト・ジャイアント》

霧氷盾のフロスト・ジャイアント

評価:6.5点
 壁として悪くはない能力。カルドハイムの《巨人の護符》と比べてはいけない。

 

《ステュギアの末裔》

ステュギアの末裔

評価:6点
 登場時に得られるメリットがそれほど大きくない割にはスタッツが低いのが気になる。敵の攻撃前にタップしようとすると奇襲的なブロックも不可能。《霜のペテン師》って知ってるか?

 

《隠し扉》

隠し扉

評価:6.5点
 1枚なら採用圏内、それ以上はゴミ。白青は遅めのデッキになるのでコンセプトには合っている。

 

《ショッキング・グラスプ》

ショッキング・グラスプ

評価:6点
 相手のパワーを下げるカードでアドバンテージを得るためにはこちらのクリーチャーのパワーが高い必要があるのだが、青にはそういったクリーチャーが少ないので相方を選ぶ必要がある。とはいえ1枚アドバンテージを取れる可能性があるのは魅力的。

 

《近道探し》

近道探し

評価:6.5点
 パワー3以下をブロックされなくする《盗人の道具》や飛行をつける《フライ》と一緒に使うべきカード。コンボ前提なので意識してピックしないとバニラになる。

 

《シルヴァー・レイヴン》

シルヴァー・レイヴン

評価:6点
 前のめりなデッキになれば相当強いが、青が絡んだアーキタイプで該当するものがあまりないのが残念。《フライ》の付け先にしても飛行であるメリットが消えてしまう。

 

《魂刀のスパイ》

魂刀のスパイ

評価:7.5点
《近道探し》に近いカードで、同じような装備品やオーラをつけて殴るとよい。特に《フライ》との組み合わせはアドバンテージ獲得競争を大きく有利にするパワーがあり強力。青いデッキならばなんでも採用できるためピックは早めのほうがいいだろう。

 

《君は川にたどり着いた》

君は川にたどり着いた

評価:6点
 どちらの能力もそこそこ強いがそこそこ止まり。除去が足りなかった際の穴埋めとして採用することになるだろう。

 

《君は悪党の住処を見つけた》

君は悪党の住処を見つけた

評価:6.5点
 種類を選ばない確定カウンターであり、マナフラッド受けの第2モードの存在もあってカウンターの中では採用しやすい。それでもやはり本領はシールドで発揮される。

 

《君は近づいてくる護衛兵に気づいた》

君は近づいてくる護衛兵に気づいた

評価:5点
 純粋なカードバリューが低くて採用できない。生き残れば勝つようなボムレアが取れた際には一考の余地がある。

 

アンコモン評価

《精神異常のソーサラー

精神異常のソーサラー
評価:6点
 除去やドローを使いまわせれば強いが、スタッツが物足りないことと、使いまわしたい軽い有力なインスタント・ソーサリーが青に見当たらないのが惜しい点。特にスペルを中心としたアーキタイプがないのも向かい風。

 

《ブルー・ドラゴン》

ブルー・ドラゴン
評価:7点
 ソーサリータイミングのため能力の使い所が難しいものの、5/5飛行は試合を終わらせるのには十分すぎるスタッツ。除去耐性が何もないのが不安。

 

《ディスブレイサー・ビースト》

ディスプレイサー・ビースト

評価:7点
 ただ強カード。セルフバウンス能力は重いが、膠着している時の相手ターンエンド時にバウンスして出し直す動きを仕方なくすることはありそう。


《奇抜な弟子》

奇抜な弟子
評価:7.5点
 強いことしか書いていない。ここまで来るとアーキタイプを無視してピックされるので、ダンジョンデッキを目指すなら早めに。

 

《フェイワイルドのペテン師》

フェイワイルドのペテン師
評価:7点
 《ドレイクの休息地》を彷彿とさせるシステムクリーチャーだが、あれと比べるとかなり控えめ。青赤ダイスのアーキタイプ自体があまり強くは見えないので、青赤をやるならばこのカードが複数欲しくなり、卓1前提のアーキタイプと言える。

 

《フライ》

フライ

評価:8点
 飛行がついてダンジョン探索できるだけならそこそこだったが、このカードと相性の良い「戦闘ダメージを与えたとき」能力を持つカードが多数存在していてバリューが非常に高い。特に青黒では初手級。

 

《ギルドのシーフ》

ギルドのシーフ

評価:6.5点
 さすがに1/1を止められないデッキは存在しないので能力起動が前提で、そうするとストリクスヘイヴンの《渦の走者》よりかなり使いにくいカードとなる。例によって《フライ》が付けば強いのでこの評価。

 

《説得の力》

説得の力
評価:5.5点
 3マナ払って1:1交換できるかすら怪しいカードは採用したくない。ダイスを振ることにメリットがなければならず、実質的に青赤専用カード。

 

《レイ・オヴ・フロスト》

レイ・オヴ・フロスト

評価:7.5点
 赤相手ならば非常に汎用性が高く、それ以外でも青の除去としては十分すぎる性能。瞬速なのもgood.

 

《パーティーの分裂》

パーティーの分裂

評価:7点
 バウンスカードの例に漏れず枚数ではディスアドだが、それを補えるほどのテンポアドバンテージを取れる可能性がある。ソーサリーなこともあってどちらかというと攻めている盤面で強いので、テンポよく殴れる青黒や青赤向け。

 

《突然の洞察》

突然の洞察

評価:6.5点
 無事に撃てれば当然強いが、今回の青絡みのアーキタイプは細かいアドバンテージを取るのに長けていて、重いドロー呪文に頼る必要があるかは疑問。唯一青緑ではマナが伸びやすいこともあって採用しやすい。

 

《ペテン師のタリスマン》

ペテン師のタリスマン

評価:7点
 いまいち想像が付いていないため評価に自信がない。《ジンの風予見者》に付けるのが簡単な使い方で、飛んでいるボムレアに付けられれば最強。

 

《ウィザード・クラス》
ウィザード・クラス
評価:7.5点
 暇な1ターン目に置いておけば実質《予言》なので確実に仕事はしてくれる。レベル3能力は長期戦を制する足がかりとなれて噛み合いが良い。

 

注目カード

コモン:《魔法の眠り》《ジンの風予見者》《魂刀のスパイ》
アンコモン:《フライ》《奇抜な弟子》《レイ・オヴ・フロスト》《ウィザード・クラス》

 

今回の青は細かくアドを取れるカードが多くて好み。低コストクリーチャーのスタッツが怪しいので赤緑などに押し込まれないようにしたい。